面接当日に内定をいただいたけれど、こんなことってよくあるのだろうか?
なんだか不安・・・・。
即日採用の企業はブラックなのでは?
まさかの即日内定は、嬉しい半面驚きや不安が募りませんか?
私は転職活動中、面接を受けた最初の企業からその日のうちに採用のメールが届き驚きました。
そこで、
- 即日内定が出た企業の書類選考から面接までの流れ
- 即日内定が不安だった理由
- 面接当日に内定をいただいた場合にすべきこと
- 内定を辞退した理由
- 早く仕事を見つけたい場合は面接回数の少ない企業を選ぶと良い
上記の内容で、まとめていきたいと思います。
Contents
即日内定が出た企業の書類選考から面接までの流れ
転職サイトもまだうまく使いこなせていない活動初期、「とりあえず」という軽い気持ちで応募した企業。
業務内容以外で良いなと思った理由は、
- 通勤に便利で場所が良いこと
- 残業がほとんどないという労働環境
です。
30代後半の再就職で、何を甘えているとのご意見は承知しています。
しかし、この年で初めて東京の通勤電車を経験しなくてはならないということもあり、体力面での不安からも通勤時間と残業なしというのは大きな魅力でした。
まさか1社目で書類選考が通ると思っていなかったこともあり、「お試し」の気持ちでポチっと応募。
ところが、エントリー翌日には書類選考通過と面接の案内が届きます。
この段階では、職務経歴書はまだ未熟で、自分の棚卸しも面接対策も全くできていない状況です。
面接なんて絶対無理!と思いましたが、初めてなんだから失敗して当然というリラックスした状態で当日を迎えました。
今思えば、これくらいの気持ちで挑んだことでそれほど緊張することもなく、心に余裕があったのかもしれません。
会議室に通されると、まず初めに筆記テストがあり、その後に1時間ほど面接を受けました。
同席したのは、上司となる方と取締役社長です。
お二人ともとても印象が良く、私の質問にも丁寧に答えてくださり終始和やかに話が進みました。
そろそろ終盤という頃に取締役から
・現在の就職活動状況 (他の企業の選考状況)
・いつから働けるか
といったことを質問されたので、他にも面接の予定があることや、希望の就職時期を正直に伝えると、
「できる限り早く返事をいたします。」とおっしゃっていただき、面接は終了。
その日の夕方に、転職サイトを通して内定の連絡が届きました。
即日内定が不安だった理由:ブラックの可能性
面接当日に内定だなんて不安じゃないですか?
誰でも良かったのではないか。
そんな思いからインターネットであれこれと検索すると、「即日内定 ブラック」なんて更に不安を煽るような記事が出てきます。
しかし、内定をいただいた企業は年間休日120日以上、土日・祝日休みですし、残業はほぼなく基本は定時退社とおっしゃっていました。
雰囲気も悪くなさそうでしたし・・・・
必ずしもブラックではないような気がします。
中小企業、面接一回であれば当日採用連絡もある
ということで、転職経験のある友人に相談したところ、
「中小企業だったら、面接1回で当日採用もあるよー。フィーリングが合えばすぐ決まる。」
とのことでした。
面接当日に内定をいただいた場合にすべきこと
採用通知書の内容をきちんと確認すること
給与、条件
面接回数が1回の場合、条件面など詳細なところまでお伺いできないこともありますよね。
しかし、給与や休日などは仕事を決める重要項目。
採用通知書をしっかり読んで、疑問点はきちんと確かめるようにしましょう。
私の場合は、賞与についても過去何ヶ月分くらいなのかというところまで確認しました。

内定辞退は早めに
ブランクのある私を採用してくださるなんて、本当にありがたいお話です。
しかし、他にも興味がある企業があったことから、内定は辞退させていただくことにしました。

悩んでいる場合は別ですが、私の場合は決断が早かったということもあり、企業様にも早めに辞退の連絡をいたしました。
転職サイトの掲載期間が終わらないうちにお返事をすると、次の候補者の選考に進むことができますので、少しでも迷惑がかからない方法ではないかと思います。
↓↓30代後半で再就職した私が利用した転職サイトはこちら↓↓

↓↓転職者の約8割が利用!リクナビNEXTの登録はこちらから↓↓
転職、求人情報ならリクルートの転職サイト
【リクナビNEXT】
最後に
面接をしていただいたその日のうちに、採用が決まるなんて、ブラック企業ではないだろうかと心配しました。
確かに、そのような企業はないとは言えません。
しかし、中小企業の場合、書類選考を通過すれば面接は1回というケースも多くあります。
今回の私のケースでも、面接は1度だったものの、筆記試験と約1時間の面談がございました。
取締役が同席したことからも、決定までのスピードが早かったのではないでしょうか。
転職・再就職活動は運やタイミングがあり、1社目であっさりと内定が出ることもございます。

しかし、1社目で決める場合には条件面を確認し、納得がいく内容であるかどうかの見極めが大切だと思います。