離婚をするため、仕事を探さなくてはならないけれど、ブランクがあるので不安。
特別な資格やスキルがない30代後半女性であれば、最初から正社員の職なんて無理で、パートや派遣から始めたほうが良いのだろうか。
とはいえ、自立のためにはお金が必要。
どうしたらよいかわからない・・・
長年専業主婦や(元)ご主人の扶養に入っていた場合ブランクがありますよね。
離婚という精神的なダメージを抱えたままの仕事探し。
年齢のことも考えると正社員ではなく非正規雇用からスターとして社会復帰するのが良いのではと考えることもあるのではないでしょうか。
もしあなたがシングルマザーではなく、両親が健康で現在のところ介護の必要がないのであれば、最初から正社員を目指すべきだと思います。
なぜなら
一度派遣社員になってから、正社員を目指すのは難しい
人手不足の今であれば、求人は豊富。正社員の仕事を探すのは不可能ではない
からです。
私は30代後半で離婚を決意し、10年のブランクを経て社会復帰いたしました。
正社員なんて絶対に無理だ、不安だと思いましたが、諦めずに仕事を探して良かったと思います。
それでは、先ほど挙げた2つの理由について、もう少し詳しくお話していきますね。
Contents
一度派遣社員になってから正社員を目指すのは難しい
ブランクがある女性が社会復帰し、仕事に慣れるまでは時間がかかる
今現在、フルタイムで働いている人であっても転職後は新しい仕事や環境に慣れるまで時間がかかります。
長年専業主婦やパート等で扶養に入っており、フルタイムで雇用されていなかったという場合であれば尚更です。
しかし、まずは社会復帰という気持ちで派遣やパートという道を選び、慣れてきたところで果たして正社員へと気持ちを切り替えることができるでしょうか。
私は自分自身が弱い人間なので、きっとできないだろうと思いました。
何度も仕事を覚え直し、新しい環境に適応していくことを繰り返すよりは、最初から興味がある、やってみたいと思える仕事にチャレンジしよう。そう決意したのです。
離婚後に地元には戻らず、自立して生きていくと決めたのであれば、お金が必要
私は離婚後に実家のある地方都市に戻るのではなく、東京で仕事を探すと決めました。

新しいアパートを借り、家賃を支払い、生活費も自分で稼がなくてはなりません。
精神的ショックを抱えた状態で、お金の心配もしなくてはならないということは避けたかったのです。
人生お金が全てではございません。
しかし、経済的な余裕がなければ心を病みます。
元々家計管理はしっかりしていましたので、贅沢することはないにせよ、スーパーでの買い物時に自分の食べたいものを我慢しなくてはならないような生活をするのは辛いですよね。
求人の月給だけで判断しないこと ボーナスの金額で年収は大きく変わる
30代後半でブランクがあるというと、「いきなり正社員ではなく派遣から始めてみたら?」とアドバイスを受けることもありました。
中小企業の正社員よりも大手企業の派遣の方が、給与も待遇も良いのでは
確かに求人の月給だけを見ると、派遣の方が良いように思います。
しかし、正社員の場合は、月給に加え、賞与がありますので(ボーナスが出ない中小企業もあるので要注意です)、この差が大きい。
内定をいただいた後や、選考段階ではボーナスの過去実績を確認し、年収ベースでどれくらいになるのかをきちんと確認しておく必要があります。

人手不足の今であれば、求人は豊富。正社員の仕事を探すのは不可能ではない。
長い間、フルタイムで会社員として働くという環境から離れていた場合、ただでさえ社会復帰するのは不安です。
私自身、最初から正社員を目指すのではなく、まずは派遣からスタートした方が良いのだろうかと悩みました。
しかし、どのような雇用形態でも組織で働くという状況は同じですし、新しい仕事を覚え、環境に慣れなくてはならないのは同じ。
それならば、難しいかもしれないけれど、最初から正社員の仕事を探そうと思いました。
幸い、現在は売り手市場。
人手不足ということもあり、30代後半でブランクがある私のような女性でも3社から内定をいただくことができました。
絶対に無理だと最初から諦めず、挑戦して良かった。
そう思います。
最後に
離婚をするので、今後は自分で生活費を稼いでいかなくてはならない。
あなたがシングルマザーや両親の介護が必要な状況であれば、残業やフルタイム勤務が難しいため派遣社員という道を選ばざるを得ないかもしれません。
しかし、「一人で自立して生きていく」のであれば、勇気を出して最初から正社員の仕事を探してみませんか。
東京で正社員の仕事を探すのであれば、都が業務委託をしている無料のサービスを利用するのもお勧めです。
▶参加者満足度100%!再就職を希望する女性を完全無料でサポートします
【女性しごと応援テラス・東京しごとセンター】
▶利用はすべて無料!東京都内での就職・転職なら!【正社員就職応援プロジェクト・東京しごとセンター】
精神的に不安定で、すぐに気持ちを切り替えることなんてできないのは当然です。
私も焦らずじっくりと時間をかけて仕事を探しました。
もしあなたが少し前の私と同じような状況であれば、下記の記事もご参考になるかもしれません。
新しい人生に希望を持って強く生きていくためにも、少しずつ、一歩ずつ前を向いて歩いていきましょう。