転職・再就職

1日に2社の面接は避けるべき その理由と私の失敗談

面接 転職 1日 2社 
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

転職や再就職活動中は、複数の企業に応募するため、スケジュールの都合上、同じ日に2社の面接が重なってしまうことはありませんか?

1日に2社の面接予定を入れても大丈夫だろうか・・・。

交通費の節約のためにも同日面接は効率が良いと思うけれど、果たして集中力が持つだろうか。

そんな不安があるのではないでしょうか?

私自身が再就職活動の際に、1日に2社の面接を組んだ経験から言えることは、「可能な限り、1日1社に絞って集中するべき!」ということです。

なぜなら、メリットとデメリットを比較した際に、デメリットの方が大きすぎるからです。

ということで、私の失敗談を交えながら、この件について詳しくお話していきますね。

同じ日に2社の面接を入れる理由

転職活動はスケジュール調整が難しい

スキルや経験がある方や、慢性的人材不足の業界への就職でない限り、年齢を重ねるほど難しくなる転職・再就職活動。

複数の企業に応募し、同時並行で進めなくてはなりませんので、忙しくてストレスになりますよね。

企業側の選考スピードも早く、比較的すぐに次のステップに進めるのか否かの結果が届きます。

面接結果 いつ 不安 来ない
面接結果はいつ連絡がくる?遅くても合格だった例や郵送の事例面接の結果はいつ連絡が来るのだろうか? 「なるべく早く連絡します」と言われたけれど、何日くらいかかるのだろう。 1週間たって...

次の選考の案内が届いた場合、できる限り素早い返信で、採用担当者に意欲をアピールしますよね。

選考結果がいつ届くのかは企業によって様々ですので、全て並べてスケジュールを組んでいくというわけにはいかず、一つずつ順番に返答していかなくてはなりません。

その結果、志望度が高い企業から選考通過の案内が届いた際に、指定されたいくつかの日程が既に予定で埋まってしまっているというケースも多々あるかと思います。

企業が採用する人数は予め決まっています。

このため、志望度が高い企業の面接は早めに設定しておかなければ、他の求職者に内定が出てしまうかもしれません。

このような事情から、やむを得ず同日に2社の面接予定を入れるということもあるのではないでしょうか。

在職中のため、時間の確保が難しかった

私の場合は、10年ブランクというイレギュラーケースでの再就職でした。

しかし、転職活動は在職中に行う方が、経済的な面からも安心ですよね。

とはいえ、仕事を続けながらの転職活動は、時間の確保が困難です。

何度も有給休暇を取ると怪しまれるかもしれません。

また、残業が多く有給取得もままならない労働環境だったからこそ転職を決意したのであれば、時間を作るのは難しいでしょう。

このような事情から、限られた日数で面接調整をせざるを得ず、同じ日に予定を入れたということもあるかと思います。

早く就職先を決めたいため、同じ日に面接予定を入れた

離職期間が長くなり不安、経済的な理由から今すぐにでも仕事を決めなくてはならない。

このような理由から、予定を詰め込み、敢えて1日に複数の企業との面接に挑むという方もいらっしゃるかもしれませんね。

同じ日に2社の面接を入れるメリット・デメリット

メリット

交通費の節約

都心の企業をターゲットとし就職活動を行っている場合、自宅から会社までの交通費もばかになりませんよね

在職中の転職活動であれば、通勤定期があるため負担は若干軽くなるかもしれませんが、すでに離職している場合、再就職活動の場合には交通費の出費が嵩みます。

例)八王子から品川までの交通費

JR:新宿経由で片道824円

例)浦和から東京までの交通費

JR:片道406円

面接のための1日の交通費が約1,000円ということも珍しくないかと思います。

収入がない期間であれば、1,000円は貴重ですの少しでも支出を抑えたい。

その結果、精神的にも厳しくなることは覚悟の上で、敢えて同じ日に面接予定を入れる場合もあるのではないでしょうか。

転職 面接 交通費 出ない 自己負担
転職の面接では交通費は出ない?出る場合は事前にわかる?【体験談】転職、中途採用の面接の場合でも、交通費は出るのだろうか。 転職活動中の交通費の出費は、積もり積もって大きな負担となりますよね。 ...

内定が出た場合、比較検討できる時間がある

転職・再就職活動は短期勝負!と意気込み、毎日面接の予定を入れたり、1日に複数の企業の面接をこなした場合、選考結果の返事も同時期に得られるかと思います。

期間を開けずに集中して活動することで、内定が出た場合には、複数の企業の中から比較検討できるというのはメリットになるかと思います。

デメリット

準備不足で面接を受ける可能性

たとえ同じ業界、同じ職種への転職・就職活動であったとしても、求人内容から志望動機で強調すべき点、アピールするべき箇所などは企業ごとに対策をする必要があります。

同じ日に2社の面接予定を組むということは、それだけ準備に時間がかかります。

タイムマネジメントがうまくできず、面接対策がおろそかになってしまう危険性、志望動機が中途半端になってしまう可能性もありますので、注意しなくてはなりません

面接前にはあなたの強みをきちんとアピールできるよう自身の棚卸しが必要ですね。

* Amazonの Audibleなら、30日間無料体験中に上記の書籍を読む(聴く)ことができます!*

12万冊以上が聴き放題!

忙しくて読書をする時間がない・・・
書籍を買うのはお金がかかる・・・

そんな私の悩みを解決してくれたのがAmazonのオーディオブック「Audible」です。

私は

  • 通勤中に歩きながら
  • お昼休みにお弁当を食べながら
  • 家で料理を作りながら
  • 出勤準備をしながら

1.7~2倍速でオーディオブックを聞いています。

↓↓Amazonオーディオブック 30日間無料体験!↓↓
>>> Audibleを30日間無料で試す

*無料体験中に解約可能

1社目の面接が長引いて遅刻する危険性

同じ日に複数の面接を受ける場合は、応募企業の住所、最寄り駅、使用する路線を確認し、余裕を持ってスケジュールを組むかと思います。

しかし、企業によって選考内容や面接にどの程度時間をかけるかは様々です。

私の場合は、1時間の面接の後、2人目の面接官が登場し更に1時間の面接、それに合格すると筆記試験となるケースがございました。

この日は他に予定を入れていませんでしたので、どうにか乗り切ることができましたが、もしも2社目があったらと思うとゾッとします。

1社目の面接が長引くケースもございますので、間の時間をある程度長く確保しておかないと、最悪の場合2社目に遅刻してしまうという危険性がございます。

また、普段使い慣れていない路線を使ったり、土地勘のない場所に企業があるということもございますので、地図アプリの所要時間+αの余裕を見ておく必要がありますね。

カフェや昼食代など余計な出費が嵩む

まる1日面接のためにスケジュールを空けている場合には、遅刻しないように午前と午後にわけて予定を組むケースが多いと思います。

また、前述のように遅延リスクを避けるためにも、十分な時間を確保しなくてはならないため、待ち時間のカフェ代や昼食代が発生することになります。

飲み物やお弁当を持参し、公共スペースで食べるという節約方法もございますが、できれば2社目の面接対策のために、テーブルのある静かな場所で過ごしたいですよね。

そうなりますと、喫茶店やカフェで待つことになり、コーヒー1杯だとしても数百円の出費は避けられません。

交通費を節約するために2社の面接を組んだものの、待ち時間と外食代、時間とお金のどちらも費やすことになり、更には体力・気力の消耗と逆効果になってしまう可能性がございます

***マイボトル持参の場合、軽量コンパクトタイプであれば、便利です***



どうしても同じ日に2社の面接が重なるのであれば、優先順位を明確にすべき

大変だとはわかっていても、どうしても同じ日に面接予定を入れざるを得ないという場合もありますよね。

1日に複数企業の面接に挑むと決めたのであれば、優先順位を明確にし、どちらを優先するべきか予め決めておくべきだと思います。

できれば優先度が高い方を最初に、低い方を後にスケジューリングしたほうがいいですね。

なぜなら、最初の面接がうまく行かなかった場合、気持ちの切替が難しく、志望度が高い方の企業の面接に影響がでるといけませんので。

優先順位をつけるためには、情報収集が必要です。

実際に働いていた社員からの口コミが掲載されている「転職サイト」などはうまく活用したいですね。

↓↓国内最大級の転職口コミ情報はこちら!↓↓
 >>【転職会議】企業の口コミ・評判・求人が豊富な転職サイト

転職クチコミの検索はこちら

1日に2社の面接予定を入れたものの、やる気がなくなり2社目を辞退した私

冒頭でも述べましたが、私自身も同じ日に2社の面接を入れたことがございます。

面接予定を複数抱えているということは、複数の企業の選考が進んでいるということであり、書類選考で落とされていた初期の頃と比較すると大変有難いことです。

私の場合は準備に時間が欲しいということと、心のゆとり、体力的な面からも、なるべく連続で予定を入れないようにしていました。

しかし、同時に早く仕事先を決めたいと思っていたことも事実です。

交通費の節約という点からも、同じ日に2社の予定を入れたのですが、直前になって2社目の面接を辞退ということになりました。

理由は以下のとおりです。

  • 面接の順番を後にした時点で、最初の企業よりも志望度が低かった
  • 書類選考通過後の1次面接だった 
  • 面接日が近づくにつれて、やる気がなくなってしまった
     

 
面接対策のために求人を見直した際に、進行中の他の企業と比較し、志望度が低かったのが大きな原因です。

志望度が低い企業の面接対策に時間と体力を費やすよりも、志望度が高い企業に全身全霊で挑むべきだと思いました。

ある程度面接をこなしていくと、1時間の面接でもどれほどの神経を使い、気力が消耗するかがわかります。

どうしても受かりたい企業が2社目なのであれば仕方がないですが、優先度が低い企業を2社目にした場合、私と同様、辞退という決断をする方もいらっしゃるかもしれません。

面接当日にドタキャンというのは、企業にとっても大迷惑ですので、2日ほど前に選考辞退のメールを送り、同日2社面接を回避いたしました。

最後に

面接の予定を組む際は、可能な限り1日1社で集中する方がよいですが、今まで述べてきましたように仕方なく、あるいは敢えて複数回の面接に挑むという場合もあるかと思います。

どうしてもという場合には、きちんと優先順位をつけること。

しかしながら、可能であれば同日面接は避け、面接対策・企業研究をしっかりしたうえで、1社1社確実に選考を通過することを優先させる方が良いというのが、率直な感想です。

転職活動は、面接のスケジュール管理が重要になってきます。

面倒なことはお任せし、企業研究や面接対策に集中したいという場合には、転職エージェントを利用するのが良いと思います。

↓↓転職エージェントDODAへの登録はこちらから!↓↓

業界最大級の求人数と豊富な非公開求人!/DODAエージェントサービス

↓↓30代後半で再就職した私が利用した転職サイトはこちら↓↓

30代後半 ブランク10年 利用した就職・転職サイト
30代後半で再就職 おすすめの転職サイト・エージェントブランク10年の30代後半女性でも、再就職できるのだろうか? 仕事を探すためにはハローワーク?それとも転職サイトやエージェント? ブランクがあっても応募可能な求人はどのようにして探せばよいのだろうか?...