• Home
  • About
    • Privacy Policy
    • Contact
  • Job Hunting
  • English
強く生きると決めました
転職 面接 アピールできなかった 不採用 アピール不足 面接

転職の面接でアピールできなかった・・・改善すれば大丈夫!

2020年1月19日 hikari
強く生きると決めました
転職活動中で面接まで進んだものの、うまくアピールができなかった。 緊張してきちんと受け答えができず、失敗してしまったとショックを受ける …
面接 いつから働けますか 離職中 答え方 離婚 中途採用  面接

面接で「いつから働けますか?」離婚前後の再就職の場合の答え方

2020年1月13日 hikari
強く生きると決めました
離婚を機に自立するために就職活動をしている場合、面接で「いつから働けますか」と聞かれたらどのように答えればよいのだろうか。 現在離職中 …
離婚 自立 仕事 資格 女性 辛い 離婚と再就職

離婚後は良い仕事を見つけて自立する!という覚悟と行動力が大切

2020年1月6日 hikari
強く生きると決めました
離婚後は自立するために正社員の仕事を見つけて働きたいけれど・・・・。 専業主婦で扶養されていた場合には、 離婚を機に社会復帰し、自分の …
転職 あっさり 決まった 1社目 内定 内定

転職活動1社目で内定 あっさり決まったけどどうすればよい?

2019年12月22日 hikari
強く生きると決めました
転職・再就職活動を始めたばかりなのに、あっさりと決まってしまった。 面接1社目で内定が出てしまった。 失敗したくないので、複数の …
転職 内定 気が進まない 決断できない 踏み切れない 内定

転職で内定をいただいたが気が進まない、決断できない場合の解決策

2019年12月14日 hikari
強く生きると決めました
転職で内定をいただいたのだが、気が進まない。 内定受諾するべきか、辞退すべきかで迷う。 大変だった転職活動を経て、ようやく内定を …
面接 希望年収 低く言ってしまった 訂正  面接

面接で希望年収を低く言ってしまった!訂正すべきか・・・

2019年12月8日 hikari
強く生きると決めました
面接で希望年収を聞かれた際に、低く言ってしまった・・・。 面接時に焦って手取り金額を伝えてしまうミスをすることもありますよね。  …
求人 給与 幅 ~ 考慮 応相談 転職・再就職活動準備

求人の給与が「~」と幅がある。結局下限?応募の前に気を付けること

2019年12月1日 hikari
強く生きると決めました
求人に記載されている給与は「月給〇〇万円以上」、「月給〇〇万円~〇〇万円」と、金額に幅がありますよね。 場合によっては、月給が18万円 …
賞与 金額 何ヵ月分 書いていない 前年実績 転職・再就職活動準備

賞与金額が書いてない!前年度実績の記載がない場合の確認方法

2019年11月25日 hikari
強く生きると決めました
求人広告には、「賞与あり」「賞与年2回」と記載があるけれど、金額や基本給の何ヶ月分が支給されるのかということが書いていない! 賞与の前 …
年俸制の会社 求人 転職 給与 基本給 転職・再就職活動準備

年俸制の会社ってどうなの?毎月の給与と手取りはどれくらい?

2019年11月23日 hikari
強く生きると決めました
「給与が年俸制の会社ってどうなの?」 転職・再就職活動中で、求人の給与欄を確認すると、年俸制を採用している企業の場合がありますよね。  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 11
TOEIC 取得日 点数 スコア 忘れた 履歴書 2年以上前 英語を活かして転職・再就職

TOEICの取得日・点数を忘れた!履歴書にはどう書けばよい?

2019年11月17日 hikari
強く生きると決めました
「履歴書にTOEICの点数を書きたいのだが、いつ受験したのか、取得日を忘れてしまった!」 「TOEIC の正確な点数/スコアを忘れてし …
履歴書 TOEIC 期限 何年前 古い  英語を活かして転職・再就職

履歴書のTOEICスコアは何年前まで有効?古い情報なら対策を!

2019年11月16日 hikari
強く生きると決めました
現在転職・再就職活動中のため、履歴書にTOEIC の点数を記載したいけれど、最後に受験したのは数年前。 TOEIC の点数には有効期限 …
英語力あれば尚可 TOEIC 転職 求人 英語を活かして転職・再就職

英語力があれば尚可、TOEIC〇点以上あれば尚可って求人どうなの?

2019年10月14日 hikari
強く生きると決めました
求人の応募条件に「英語力があれば尚可」、「英語ができれば尚可」または「TOEIC〇〇点以上あれば尚可」と記載されているケースを目にする機会も …
転職 英語 未経験 可能 英語を活かして転職・再就職

未経験でも英語を使う仕事に転職するのは可能だと思う理由

2019年7月14日 hikari
強く生きると決めました
海外や外国人と関わる仕事がしたいけれど、未経験なのでビジネス英語に自信がない。 未経験でも英語を使う仕事に転職することは可能だろうか? …
転職 TOEIC 点数 足らない 応募条件 満たしていない 英語を活かして転職・再就職

転職でTOEICの点数が足りないけれど応募してもよい?OKです

2019年7月13日 hikari
強く生きると決めました
TOEICスコアが求人の応募条件を満たしていない。 点数が足りないけれど応募してもよいのだろうか。 海外や外国人と関わるようなグ …
英語面接 落ちた ボロボロ 失敗 英語を活かして転職・再就職

なぜ英語面接に落ちたのか・・・失敗した理由とは

2019年4月24日 hikari
強く生きると決めました
英語面接で緊張して全く話せず落ちてしまった。 言いたいことが上手く伝えられず、ボロボロで大失敗。 そもそも私にはハードルが高すぎ …
英語面接 対策 練習 自信がない 英語を活かして転職・再就職

英語面接の自信がない・・・私が行った対策・練習方法

2019年4月21日 hikari
強く生きると決めました
就職・転職活動中で英語面接があるのだけれど、うまく話せるか自信がない。 英語面接は初めて。私には絶対に無理だ! どんな練習、準備 …
30代後半 女性 英語 転職 英語を活かして転職・再就職

平凡な30代後半女性でも英語を使う仕事に転職できた理由

2019年3月24日 hikari
強く生きると決めました
特別なスキルも経験もない30代後半の私が、英語を活かせる仕事に再就職/転職するのは無理だろうか。 英語を使う仕事は人気なので、仕事を見 …
英語が活かせる 仕事 面接 内容 英語を活かして転職・再就職

英語が活かせる仕事・求人~面接や選考はどのような内容なのか【体験談】

2019年3月21日 hikari
強く生きると決めました
英語を使う仕事に就きたいけれど、今まで業務で使ったことはなく自信がない。 英語が活かせる仕事の求人は、どのような面接、採用試験なのだろ …
中途採用 筆記試験 適性検査 重要度 転職・再就職

中途採用でも筆記試験・適性検査はある?重要度や内容は?【体験談】

2019年6月20日 hikari
強く生きると決めました
中途採用、転職時の選考で筆記試験がある場合、どのような問題が出題されるのだろうか。 選考のどの段階で実施されるのか、重要度はどの程度? …
適性検査 筆記試験 図形 法則性 パズル 転職・再就職

適性検査・筆記試験で出題された図形の法則性やパズルのような問題とは?

2019年6月16日 hikari
強く生きると決めました
中途採用の筆記試験、適性検査で図形の法則性・規則性やパズルのような問題、暗算問題がでてきたけれど、時間がなくて最後まで解けなかった。  …
最近の投稿
  • 面接用の靴選び~女性におすすめの安くてサイズが豊富なお店
  • 離婚の際、家具家電は持ち出しますか?それとも処分しますか?
  • 離婚後の第二の人生をどのように歩んできたか?実体験を話します
  • 面接が急すぎる!突然明日と言われることってあるの?
  • 転職の面接日程が合わない!調整依頼メール例と注意点【体験談】
  • 面接結果 いつ 不安 来ない
    1

    面接結果はいつ連絡がくる?遅くても合格だった例や郵送の事例

  • 面接前日 確認電話 リマインドメール 留守電 
    2

    面接前日に企業から確認電話やリマインドメールはある?留守電の場合は?

  • TOEIC 取得日 点数 スコア 忘れた 履歴書 2年以上前
    3

    TOEICの取得日・点数を忘れた!履歴書にはどう書けばよい?

  • 離婚 両親 事後報告 タイミング
    4

    離婚するなんて両親に言えない・・・事後報告した私の体験談

  • 求人 給与 幅 ~ 考慮 応相談
    5

    求人の給与が「~」と幅がある。結局下限?応募の前に気を付けること

hikari
30代後半で離婚し、ブランク10年を乗り越えて正社員として社会復帰しました。 もうすぐ離婚という状況の中、どのように就職活動を進めていったのか、離婚のショックからどのように立ち直っていったのか、私自身の経験を基に記事をまとめていきたいと思います。 当時の私と同じような状況にあり、辛く苦しい毎日を過ごしているあなたのために・・・少しでもお役に立てると幸いです。
カテゴリー
  • 転職・再就職
    • 離婚と再就職
    • 英語を活かして転職・再就職
    • 転職・再就職活動準備
    • 書類選考
    • 筆記試験・適性検査
    • 面接
    • 内定
  • 離婚
  • 仕事
  • 生活
アーカイブ
  • HOME
 2019–2021  強く生きると決めました